上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Good Morning♪
早起きしてコーヒー飲んで自分時間を満喫中♪
昨日、いつもお世話になってるトマト生産の農家さんから
大量のトマト
頂きました!!

これで当分、トマトには困らないね
トマト好きなルウパパには嬉しい限り♪
ちょっと暇だからトマトについて調べたよ!
トマトという呼び名は「膨らむ果実」を意味する「トマトゥル」からきてて、
日本では『トマト』という呼び名も各国で呼び名も違っているんだね!
イタリアでは「ポモドーロ(黄金のリンゴ)」
フランスでは「ポム・ダムール(愛のリンゴ)」
イギリスでは「ラブ・アップル(愛のリンゴ)」と、さまざま!
でもなぜトマトがリンゴ???
それは昔からヨーロッパでは値打ちの高い果物や野菜を「リンゴ」と呼ぶ習慣があったからだってさ。
今日は一つ知識が増えたぜ (^o^)v
早起きしてコーヒー飲んで自分時間を満喫中♪
昨日、いつもお世話になってるトマト生産の農家さんから
大量のトマト


これで当分、トマトには困らないね

トマト好きなルウパパには嬉しい限り♪
ちょっと暇だからトマトについて調べたよ!
トマトという呼び名は「膨らむ果実」を意味する「トマトゥル」からきてて、
日本では『トマト』という呼び名も各国で呼び名も違っているんだね!
イタリアでは「ポモドーロ(黄金のリンゴ)」
フランスでは「ポム・ダムール(愛のリンゴ)」
イギリスでは「ラブ・アップル(愛のリンゴ)」と、さまざま!
でもなぜトマトがリンゴ???
それは昔からヨーロッパでは値打ちの高い果物や野菜を「リンゴ」と呼ぶ習慣があったからだってさ。
今日は一つ知識が増えたぜ (^o^)v
スポンサーサイト